看護の日
- お知らせ
今日、5月12日は「看護の日」。
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生にちなみ、制定されました。
※1956年から、国際看護師協会(本部:ジュネーブ)は、この日を「国際看護の日」に定めています。
—「看護の日」制定の趣旨—
21世紀の高齢社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を、私たち一人一人が分かち合うことが必要です。こうした心を、老若男女を問わず誰もが育むきっかけとなるよう、旧厚生省により、「看護の日」が1990年に制定されました。市民・有識者による「看護の日制定を願う会」の運動がきっかけでした。
(日本看護協会WEBサイトより)
2020年は、ナイチンゲール生誕200周年という記念の年!!
新型コロナウイルスの感染拡大により、社会全体が経験したことのない危機に直面しています。
この記念すべき年こそ原点にもどり、私たち一人ひとりが助け合い、思いやりの心を持って行動することで
この危機を乗り越えていけたらと思います。
世界中の看護師さんに拍手!!
全ての医療関係者の皆様に感謝を込めて拍手!!
いろんな思いを抱えながら今自分にできることをがんばっている皆様へ拍手!!
そしてこの記念すべき日に、当院に新しいスタッフが仲間入りしました。
明日こちらで紹介したいと思います♥