今日は山の日!!
- お知らせ
今日は山の日!!
「山の日」とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日です。
2020年はオリンピック閉会式翌日を休日とするため、8月11日の「山の日」が10日に移動しましたね。
みなさんはどのように過ごされましたか?
私は「BODYBALANCE」といって、ヨガをベースにしながら、太極拳やピラティスの要素を取り入れた
ストレッチ運動をしました。今日は「山の日」だったので山にちなんだポーズも取り入れられていました(笑)
身体スッキリです。
さて、山といえば登山ですよね。
お産ってよく登山に例えられるって聞いたことありますか?
お産に向けてウォーキング、身体の準備、持ち物の準備、本やネットで勉強、イメージトレーニングしたりなど
登山とどこか似ていますよね。
登山は自分のペースじゃないと頂上を目指せません。
1歩1歩左右の足を交互に出せば少しづつでも、着実に頂上に着きます。
普段お産の時に
「いい陣痛来ると気持ち悪くなることあるからね」
「脱水にならないように水分しっかりとってね」
「ゆっくりでもちゃんと進んでるから大丈夫だよ」
「今、〇合目ぐらいまできたよもうちょっとだよ」
「呼吸早くならないように、ゆっくり深呼吸してね」とお伝えしています。やっぱり登山と似ていますね。
もう登山はしない!! → もう子供は1人でいい!!
でもまた登りたくなる → 1人でいいと思ったけど2人目がんばります!!と外来で再会♥
これから出産を迎える妊婦さん、大丈夫!ちゃんと、赤ちゃんに会えますよ!!
心と身体の準備しっかりしてくださいね!!
お産に大切な❸つのこと。
❶正しい呼吸法は、痛みを少し和らげる
❷お腹の赤ちゃんに意識を向ける
❸お産のプロの助産師さんに、何でも相談する
新型コロナウィルス感染対策で、立会い出産お断りは継続させていただいております。
最近お産された方からは、家族と一緒に迎えることができなかったのは残念でした。
痛みのことで頭がいっぱいで、一人ぼっちで頑張っている気でいましたが、お腹の子も頑張っている
ことに気づいて、前向きになれました。というお声をいただいてます。
この先、子育ても不安になったり悩んだり色々あると思いますが、
赤ちゃんと一緒に乗り越えた出産は、”あの時出来たから大丈夫!”と、きっと自信につながると思います。
今まで以上にみなさんのサポートができるよう、スタッフ一同がんばります!!