入院ガイド

入院の準備とタイミングについて
いよいよ出産を間近に控えた時、どんな症状が現れたら入院するのだろう?というご心配がおありかと思います。
また、安全なお産のためには、心身の準備が大切ですが、出産に備え、早めに入院の準備もしておきましょう。
入院の準備とタイミングについて
いよいよ出産を間近に控えた時、どんな症状が現れたら入院するのだろう?というご心配がおありかと思います。
また、安全なお産のためには、心身の準備が大切ですが、出産に備え、早めに入院の準備もしておきましょう。
以下のような症状がある時は、慌てず病院にご連絡下さい。
これは陣痛なのかな?尿もれかな?その他不安なこと、分からない状況などある時は、いつでもご連絡ください。
■まずはお電話 TEL0550-82-2035 ※24時間対応
お名前・初産または経産(何人目)・分娩予定日/本日の週数・現在の様子・病院までの来院時間をお伝えください。
■入院準備をしてお越しください。
■平日(8:30~17:30) 外来時間内は到着後、正面玄関からお入りになり受付へお声がけください。
夜間・日祝日など時間外は時間外出入り口にインターホンがありますのでお知らせください。
経腟分娩の方は出産後、帝王切開の方は入院時に詳しいスケジュール表をお渡しします。
お産された日を0日目とし、通常の場合、退院は5日目(経過やご希望によって変更もあります)となります。
詳しくはお産後にお渡しするスケジュール表を参考に、限られた日数の中で少しでも快適にお過ごしください。
ゆっくりお休みください
診察があります
当院では通常、手術の前日からご入院いただき、帝王切開の方は手術当日を0日目とし、通常7日目に退院していただく予定となっています。(経過や、ご希望によって変更もあります)
※原則手術当日と翌日(午前まで)付き添いが必要
母子同室になるのは手術後2日目からです。付添いの方が必要な方は調整をお願いします。
ゆっくりお休みください
産後1日目(帝王切開の方2日目)より授乳指導を行います。
産後3日目(帝王切開の方5日目)に沐浴指導を行います。
お臍の処置方法も説明します。希望者のみです。