※氏名赤文字が女医スタッフです。
院長ご紹介
朱 丞華
略歴
平成9年6月 | 上海市交通大学医学部卒業 |
---|---|
平成19年3月 | 東京医科歯科大学医学部大学院博士課程卒業 医学博士取得 |
平成30年10月 | 聖マリアンナ医科大学医学部付属聖マリアンナ医科大学病院非常勤講師 |
専門/担当分野・資格
産婦人科内分泌学・周産期学 |
---|
日本産科婦人科学会認定専門医 |
静岡県医師会母体保護法指定医 |
ごあいさつ
令和3年4月1日、有隣厚生会共立産婦人科医院の院長に就任致しました朱 丞華(シュ ショウカ)でございます。この場を借りて皆様にご挨拶を申し上げます。
有隣厚生会共立産婦人科医院は1960年に開院し61年と長い歴史を持って、地域の皆様に信頼される病院であり、御殿場市唯一分娩できる病院です。この度、若林 良則理事長の命を受け5代目の院長に就任し、この重責を担うことになりました。大変身の引き締まる思いです。
御殿場市は令和3年2月の時点で居住されている女性が4万2635人となります。共立産婦人科医院では地域全世代の女性に対して、女性一生涯の健康を支援できるように生殖医療、産科医療、婦人科医療の3本柱で医療を提供して参ります。私達は御殿場地域の女性達が健康で美しく生活していくために、不妊不育における悩みから、妊娠・出産のサポート、月経・おりもの、家族計画など婦人科疾患のご相談を全力でサポートして参ります。
私達は有隣厚生会グループとして医師、看護師、検査技師など多職種チームを構成し、小児科、麻酔科、内科など近隣の先生方と強い連携を構築しております。近隣の病院や診療所の諸先生方が地域の患者様を紹介して下さることをこの場をお借りして感謝申し上げます。私達は今まで以上に職員一丸となり、患者様とご家族様に安心・安全な医療をご提供できるよう努めて参ります。皆様がご自身の健康についてご不安にお感じになることやご相談がございましたら、職員一同、皆様の御来院を心よりお待ちしております。